2012年2月29日水曜日

ピーチク パーチク

朝から降っていた雪がお昼頃には止みました。
わりと暖かなので道の雪はすぐに融けてしまいました。
 
柿の木に留まるすずめ

柿の木に沢山のスズメが留まってピーチク パーチクと賑やかです。
民話の『聴き耳頭巾』があったらスズメの話が聞けるのになー。

2012年2月28日火曜日

雪を踏みしめる

北アルプスがくっきりと見える日でした。こんな日は気分は最高です。
冷えたので雪を踏みしめるとがキュ キュ キュ と鳴りました。-6℃~-8℃

ゲレンデは空いていてマイステージのようでした。
ガンガン2時間程滑りました。(滑ったような?)

ただ・・・・・  カメラを忘れてしまったので写真が撮れませんでした。<(_ _)>

次回にね。(^_-)-☆

2012年2月27日月曜日

野生の日本サル

大町 鹿島スキー場付近で日本猿の親子を見かけました。

2012年2月24日金曜日

栂池高原スキー場

栂池高原スキー場 栂の森ゲレンデ付近

信州 栂池高原スキー場で練習してきました。
天気は最高 気分も最高 ゲレンデ最高 

技術は???/(*・*)\

学生さんと外国の方が大勢滑っていました。

明日2月25日は 第41回 雪の祭典&ウルトラ栂池感謝祭 ☜クリックしてね。
が行われるそうです。冬の花火があがります。

リフト券を買うと抽選券がもらえるんだって!!
沢山のプレゼントが用意されているとか

メモリアル花火も上がるんだって!!

楽しみ 楽しみ 楽しみだ―\(^o^)/



2012年2月23日木曜日

春が来ている

今日は雨 気温7℃

今までに比べるとずいぶん暖かくなりました。
庭を歩いてみると
 フクジュソウ(福寿草 キンポウゲ科 多年草)

福寿草があちらこちらに咲き始めていました。
福寿草が咲き始めると何となくうれしくなってしまいます。昨年は1月末に見つけたのだからきっと今まで気が付かなかっただけかも?


フキノトウ(蕗の薹 キク科)
フキノトウもあちらこちらに・・・
今まで知らなかったのですが蕗の薹と漢字で書くとむずかしいのですね。

スパイラルロマネスコ(カリフラワーの仲間 アブラナ科ヨーロッパ原産)

昨年種蒔きした3粒のスパイラルロマネスコは元気でした。寒さの中でもどんどん成長していく野菜なのですね。いつ食べようかな?

2012年2月22日水曜日

美味しい甘酒の作り方

今回の甘酒作りは今までの作り方を少し変えて作ってみました。

材料 
・米麹 700g
・米   2合  (柔らかめに炊く)
・水   200cc
・ぬるま湯 適宜

作り方 

  1. 米をとぎ電気炊飯器で軟らかめに炊く。
  2. 米麹を良くほぐしておく。
  3. 炊き上がったご飯に水をコップ1杯位入れ、ご飯を60℃位にさます。そこにほぐした米麹を入れ、しゃもじでよくかきまわす。混ぜた麹の様子を見ながらさらにぬるま湯をひたひたになる様に足す。
  4. 炊飯器を保温状態にする。炊飯器のふたは開けたままにする。そこに布巾をかけ2時間したらかきまぜる。其れを3回繰り返す。6時間から8時間で出来上がる。
  5. 甘酒の元が出来上がり。冷蔵庫または冷凍庫で保存する。
甘酒を飲む時は2~3倍にお好みでうすめていただく。温めても冷やして飲んでも美味しい。氷らしてシャーベットで食べても美味しい。


ポイント 炊飯器のふたを開け布巾をかけ保温する。と良いみたいです。

すごーく 甘くておいしい甘酒ができあがりました。(*^^)v

2012年2月21日火曜日

南の国の桜

 緋寒桜(ヒカンサクラ バラ科)

南の島の桜はそろそろ散り始めていました。

信州の4月中旬の花冷えを思わせるような寒さでした。


阿のうさぎ

阿のうさぎ
2010/04/15

吽のうさぎ

吽のうさぎ
2010/04/15