skip to main
|
skip to sidebar
大樹の下で
2010年3月17日水曜日
わが家の節分草
やっと咲き始めました。我家の節分草。
もう10年前になりますが市民タイムスに掲載されていた記事を見て節分草の群生地に行きました。
場所は塩尻市の日出塩です。薄っすらと雪が降った所に見事に群生して咲く可憐な花に感激しました。そして地元のお母さんたちがやっている蕎麦の店で美味しい蕎麦を食べた思い出があります。
それから数年後、穂高の山野草の店で節分草の球根を買い求めて次の年から咲くようになりました。球根はたった3個だったのでいまだに増えません。3㎝ほどの高さしかない小さな花です。
今年もまた咲いてくれたの?ありがとうと言ってしまいます。
1 件のコメント:
ティキティキ
さんのコメント...
節分草という名前知りませんでした。
うさぎさんは、本当に草や木、山など自然が大好きなんですね。
お庭の梅の花も綺麗にいっぱい咲いていましたね。
今年も沢山の実をつけることでしょう。
3/18/2010
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
阿のうさぎ
2010/04/15
吽のうさぎ
2010/04/15
自己紹介
うさぎ
野山を駆け回り、飛んだり、跳ねたりすることが好き、日本の四季が好き、田舎暮らしを楽しんでいます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2015
(7)
►
6月 2015
(2)
►
5月 2015
(1)
►
4月 2015
(4)
►
2014
(1)
►
3月 2014
(1)
►
2013
(9)
►
11月 2013
(1)
►
5月 2013
(4)
►
4月 2013
(1)
►
3月 2013
(2)
►
1月 2013
(1)
►
2012
(149)
►
11月 2012
(11)
►
10月 2012
(8)
►
9月 2012
(3)
►
8月 2012
(8)
►
7月 2012
(8)
►
6月 2012
(17)
►
5月 2012
(31)
►
4月 2012
(34)
►
3月 2012
(17)
►
2月 2012
(7)
►
1月 2012
(5)
►
2011
(242)
►
12月 2011
(15)
►
11月 2011
(22)
►
10月 2011
(28)
►
9月 2011
(13)
►
8月 2011
(13)
►
7月 2011
(29)
►
6月 2011
(27)
►
5月 2011
(30)
►
4月 2011
(23)
►
3月 2011
(10)
►
2月 2011
(11)
►
1月 2011
(21)
▼
2010
(360)
►
12月 2010
(34)
►
11月 2010
(34)
►
10月 2010
(35)
►
9月 2010
(33)
►
8月 2010
(36)
►
7月 2010
(42)
►
6月 2010
(34)
►
5月 2010
(35)
►
4月 2010
(41)
▼
3月 2010
(18)
そっと覗いてみた
冬に逆戻り?
雨上がりの収穫
やさしい春の雨
春の味
ゲレンデで焼き肉会
今日の肴
白鳥と有明山
ワサビの花
彼岸の入りに
わが家の節分草
うれしい春
感謝
大樹の下の道祖神さま
小さなジャンパー
春が来た
旅立ち準備のオオハクチョウたち
冬の花火in栂池スキー場
►
2月 2010
(14)
►
1月 2010
(4)
うさぎの輪
なべしき
消しゴムハンコのうさぎ
丸太イス
お地蔵さん
虹
トリアシショウマ
イカリソウ
たんぽぽの綿毛(種)
座禅草
2010/04/24撮影
春の有明山
アカカンガルー
ハッチ
バックカントリー
白馬乗鞍温泉スキー場
モミの木
ラベル
花
(113)
夏
(81)
植物
(81)
庭
(78)
花木
(76)
料理
(75)
ひとりごと
(70)
農作業
(60)
山野草
(56)
春の庭
(49)
秋
(46)
ホビー
(38)
春
(33)
昆虫
(31)
野菜
(28)
畑
(26)
スキー
(23)
野生動物
(18)
安曇野
(17)
おでかけ
(14)
おやつ
(14)
祭り
(14)
山
(12)
田
(12)
お知らせ
(10)
冬の庭
(10)
買い物
(10)
クモ
(9)
冬
(9)
山菜
(9)
春の畑
(9)
果物
(9)
お祝い
(8)
ホビー 苔
(8)
初夏
(8)
うさぎ
(7)
ハウス
(7)
果樹
(7)
両生類
(6)
春の安曇野
(6)
見学
(6)
美術館
(5)
月
(4)
酒
(4)
音楽
(4)
魚
(4)
動物園
(3)
春の安曇野
(3)
箱庭
(3)
石
(2)
初夏の畑
(1)
昼食
(1)
月、おやつ
(1)
苔
(1)
1 件のコメント:
節分草という名前知りませんでした。
うさぎさんは、本当に草や木、山など自然が大好きなんですね。
お庭の梅の花も綺麗にいっぱい咲いていましたね。
今年も沢山の実をつけることでしょう。
コメントを投稿