2011年6月11日土曜日

うんめー梅漬け

昨日収穫した「竜峡小梅」を昨夜、漬けこみました。
今朝 見てみると良い具合に水が上がっていました。

小梅のカリカリ塩漬けの作り方

材料 小梅 1.5K 塩 150g ホワイトリカー 180cc 卵の殻1個分(きれいに洗う)紫蘇2束

  1. 小梅を洗い、水に1時間から2時間ほど浸ける。(あく抜き)
  2. ざるにあけた梅をボールに入れ、塩10%で良くもむ。約10分位(ビニール手袋をする。)
  3. 容器にホワイトリカーを回し入れる。(殺菌の意味もある)
  4. 殺菌した容器に塩でもんだ小梅を入れ、卵の殻を入れ、落としブタをして、重石(梅に対して3倍)を乗せる。
  5. 翌日 水が上がったら(梅酢)、重石を外し、全体を良くかき回す。落としブタをして、梅酢がひたひたになるように重石を軽くする。
 重石を軽くした所
真ん中に見えるのは卵の殻です。
卵の殻は溶けてしまいます。
シソを入れる
1シソを枝ごと良く洗い、葉をつみとる。(ビニール手袋をしてね)
2水けを切り、塩大さじ1を入れてもむ、黒い水が出てきたらそれはあくなので捨てる。次に梅を漬汁(梅酢)でシソをよくもむ。赤い汁が出てきたら容器に戻し、梅酢がひたひたになるように重石を軽くして涼しい所に保存する。(少量の場合は冷蔵庫)

こんな感じで美味しいカリカリ小梅の塩漬けが出来ると思います。

家のシソはまだ小さいので買ったシソを入れました。
家のシソが大きくなったら、色の様子を見てまたシソを後で入れたします。






0 件のコメント:

阿のうさぎ

阿のうさぎ
2010/04/15

吽のうさぎ

吽のうさぎ
2010/04/15