ウツボグサ(靫草 別名夏枯草 かこそう シソ科 多年草)
ウツボグサが自然に咲いている景色は良いものです。
穂高の乳川(ちがわ)付近の河原で見つけて、庭に植えてから10数年経ちます。
また あの河原に行って、自然に咲いているウツボグサを見てみたいものです。
ハハコグサ(母子草 キク科 ハハコグサ属 越年草)
春の七草のひとつ 御形オギョウまたはゴギョウ
田んぼの畦から採取してきたハハコグサは庭のあちこちで咲きます。
今年は、草取りの時に抜きすぎてしまいました。
今の所数株です。
自然の草は管理が楽の様で、難しい。増えても困るし、減っても困ります。
オオナルコユリ(大鳴子百合 ユリ科 多年草)
なかなか増えないのがこのオオナルコユリです。1mにも成長します。
毎年花が咲いてくれるので嬉しい花です
0 件のコメント:
コメントを投稿