2012年7月28日土曜日

苔玉人形

庭で苔玉人形を作る。
 苔玉人形 水鳥

それぞれの個性が出て楽しい水鳥が出来ました。早く苔が馴染んで育ってくれると良いな。

小さき人「おばあちゃんが先生でお父さんとお母さんは生徒さんね。私はおばあちゃんのアシスタント先生だからね。」

小さき人のアシスタント先生「えーと 難しい所は先生がお手伝いをしますので出来ない人は言ってください。」「(こうやって、しっかり丸めてくださいね。」

小さき人のおしゃべりが面白くて、暑い日差しも忘れ、笑いながらの苔玉教室でした。

2012年7月27日金曜日

真夏の花

夏が来て、真夏だなと思う花はヤマユリです。
 百合の女王様。そしてヤマユリは日本の花。
ヤマユリ(ユリ科 原産地 日本)
庭の山百合が咲きました。 ̄(=^。^=) ̄


百合の香りがお届け出来ないのが残念です。百合の香りを想像して感じてください。

農作業が終わり、家に帰ってくると ヤマユリが咲いていて、花の香りでホッとしています。
暫らくヤマユリが楽しめそうです。



2012年7月19日木曜日

夏のツメレンゲ

今日は晴れ 気温30度

芝生の草取りをしながら、植木鉢の手入れもし、芝生に水撒き。

楽しいはずの草取りもさすがにこの暑さでバテバテ。
暑い 暑い 暑いなぁ。

暑さに強いツメレンゲは元気。
ツメレンゲから元気をもらう。

 ツメレンゲ(爪蓮華 ベンケイソウ科 イワレンゲ属 )

今年は花が咲きそうなツメレンゲ。


 2鉢目のツメレンゲも今年は花が咲きそう。

昨年 秋に植えたツメレンゲは苔の生えた石に根ずいた。

この夏 ツメレンゲに元気をもらい 夏を楽しむ。
夏を楽しもう。




2012年7月13日金曜日

夏の花々

今日は曇り のちときどき雨 気温25度

湿度の高い どんよりとした天気です。こんな時は体の調子がイマイチデス。

庭の散歩をして気分転換。

 ギボウシ(擬宝珠 ユリ科)

雨上がりの日 草花が生き生きとして、雫がとても綺麗で良いな。

キキョウ(桔梗 キキョウ科 多年草)

キキョウも咲き始めました。夏に咲く桔梗は大きな花が咲きます。年も秋になるまで花殻摘みをして秋まで花が咲いているように手入れをします。

 桔梗の蕾はなんだか可愛い。

ハギ(萩 種類 江戸絞り マメ科 落葉低木)
萩の花も可愛い。

お散歩の後は、草取りと芝刈り。

夏は草と戦闘モード。チョットだけガンバロウ!!/(・w・)\ 

2012年7月5日木曜日

竹の子汁


小谷村の竹の子採り達人にご招待を受け、昨日 竹の子採りに行ってきました。

根曲がり竹は新鮮なのが1番なので、家に着いてすぐに調理しました。
もちろん 竹の子汁(タケノコとサバ缶が入った味噌汁)そして、焼き竹の子。

 チシマササ(千島笹 別名 根曲竹)

竹の子汁は作ってすぐよりは、2日目 3日目が美味しいのです。
今日は、ご飯も食べずに 竹の子汁を丼に3杯たべました。

根曲がり竹は灰汁ががないので皮をむいて、ななめ切りに。大鍋に水を入れ、切った竹の子を入れる。火を入れ、沸騰してきたら、サバ缶を入れる。

味噌を入れ、味を調える。 ウドがあったら細かく切って入れると更に美味しい。

私は畑にあったウドの芽を入れてみました。

明日は、2つ目の鍋の竹の子汁を冷凍にしてみようかと思っています。


小谷村の竹の子採り達人に感謝です。






2012年7月3日火曜日

夏の山野草

今日は曇り のち雨 気温18℃

夏の山野草の中で割と好きな花はオカトラノオ
 オカトラノオ(丘虎の尾 サクラソウ科 多年草)

今年のオカトラノオは綺麗に群生して、とても良い感じに花がさきました。
裏庭に咲いているのであまり人目につきません。
秘密の山野草園かな。(^^♪

接写してオカトラノオを見る。

一輪挿に花を飾る。そんなことをしたくなる花です。

2012年7月2日月曜日

鈴虫が孵化したよ

今年の鈴虫は何時孵化するのだろうと待っていました。

桜の咲く頃に飼育箱に水をかけ土を湿らせて、時々様子を見ながら巣箱が乾かないように時々水をあげていました。

それから2ヶ月半かかり、 鈴虫が孵化し、幼虫となりました。うれしいな (*^。^*)

孵化したばかりのスズムシ (コオロギ科)

キュウリもナスも生り始めたので餌には困りません。
しかし 沢山の鈴虫たちの御嫁入りを探さないといけません。

お婿さんも探さないといけません。
これから毎日が、すずむしの世話係。楽しくなりそうです。


2012年7月1日日曜日

イチヤクソウの花

イチヤクソウの花が咲きました。

イチヤクソウ(一薬草 生薬名 鹿蹄草 ろくていそう イチヤクソウ科 常緑多年草)


よく見ると、中々面白い花です。
煎じて飲んだことはないけれど、いかにも効きそうな感じのする薬草ですね。

イチヤクソウの仲間でベニバナイチヤクソウが在りますが、高原に咲いているベニバナイチヤクソウを見てみたいものです。
長野県川上村とか八千穂高原に咲いているそうです。


阿のうさぎ

阿のうさぎ
2010/04/15

吽のうさぎ

吽のうさぎ
2010/04/15