2012年11月21日水曜日

枯れ葉

今年の紅葉は長く続いています。
庭のモミジの葉はまだ木に付いているものもあります。
枯れ葉の庭も良いものです。
万年青と枯れ葉
落ち葉焚きでもしようかな。


2012年11月16日金曜日

クリスマス苔玉を作る

クリスマス苔玉を作りたいと思い、ホームセンターで苗を購入し、クリスマス苔玉を作ってみました。ポインセチア苔玉とコニファー苔玉を作りました。
 ポインセチア苔玉 コニファー苔玉(レッドスター)

苔玉は作るのは1時間ほどで作れるけれど、その後の管理がなかなか大変です。
特に ポインセチアは10℃以下では枯れてしまうし、短日植物なので、夕方には段ボールをかぶせないと、綺麗な色が出ないそうです。
クリスマスまで、この色を保っていてくれたらいいなと思っています。

コニファー苔玉(レッドスター)

コニファー苔玉の苔は、シノブ苔を使ってみました。
出来上がったクリスマス苔玉 かわいい!!
大事に育てましょう。/(・w・)\ 

2012年11月13日火曜日

ムラサキ芋

先週 数種類植えたサツマイモの中で、ムラサキ芋が豊作でした。
(3本植えただけだけど・・・(*^_^*)
ムラサキ芋
大学芋を作ってみました。

ムラサキ芋の大学芋
島ザラメを使ってみました。
ムラサキ芋の色に慣れていないので、何となく変な感じです。味はまあまあ かな?

でも ムラサキ芋は、アントシアニンが沢山含まれているので体に良さそうなので、他の料理を作ってみようかと考えています。

アイスクリーム 芋団子 芋まんじゅう などが候補。

(フトリソウっていう珍種の草になりそうです。)ジョウダンデス。(^○^)



2012年11月12日月曜日

柿を吊るす

今年の蜂屋柿は、強剪定して実のなりが少ないのに、何故か、実が早いうちから自然に木から落ちてしまいました。
なので、今年の干し柿は貴重な干し柿です。
蜂屋柿の干し柿

美味しい干し柿になるように、適度な日の光と、適度な寒さになるように。

おひさま 宜しくお願いします。

2012年11月11日日曜日

松の木

散策としていると、生命力の逞しさを感じる植物に出合えることがあります。
岩のくぼみに生えてきた松

自然て、凄いなと思います。
植物の根は、地上に出ている丈の三倍以上の長さがあるそうですが、この松の根はどのようになっているのか見てみたいと思ってしまいます。

こんな風にミニ盆栽を作ってみたいな。

2012年11月10日土曜日

乳房イチョウ

生坂村 乳房観音のイチョウの紅葉が始まりました。
今年は何時もの年よりも遅めの紅葉です。
後1週間くらいで黄色になるのかな?
 生坂村 乳房観音 イチョウ(樹齢800年)
長野県天然記念物
乳房イチョウは強い霜が降りた時に数時間で落葉する年があります。

今年は幻想的な落葉になりそうな気がします。
ここ10日間位 楽しみな乳房イチョウです。

2012年11月9日金曜日

冬の使者

安曇野 御宝殿遊水地に白鳥が8羽ほど来ていました。
いよいよそろそろ冬支度をする季節になったのかな。

白鳥の飛来数が一番多くなるのは1月だそうです。(1000~2000羽)
今年度は何羽飛来するのか楽しみです。

白鳥と一緒に写っている鳥は川鵜です。こんなにたくさんの川鵜が遊水地で見るのは初めてかもです。近年 増えすぎて、稚魚を食べてしまう困まった鳥です。

白鳥や他の水鳥とも特に争う様子もなく、共存しているようです。



2012年11月7日水曜日

うれしいこと

梅の木の幹に苔が付き、自然にシノブが生えてきました。
この梅の木に吊りシノブを数十年も吊るしていたので、きっと シノブの種が付いたのでしょう。
シノブ(忍 シノブ科)
シノブもそろそろ紅葉始め、黄色くなりかけています。
苔も忍もこんなに綺麗に育っているこのに気が付かなかったな。

自然に感謝。ありがとう!!

2012年11月6日火曜日

ミニ石庭鉢作る

京都 龍安寺の石庭をイメージして、ミニ石庭鉢を作ってみました。
土は、畑の土 草木灰 腐葉土 水苔 赤玉土
苔はギンコケ 小石 化粧砂 植木鉢
 河原から拾ってきた小石を植木鉢に入れてみると、思っていたよりも大きめで沢山入りません。
(本当は15個入れてみたかった)
考えていた時のサイズとと実際に作って見たサイズは随分と違うな。
でも 今回はこんな感じで・・・・。
苔が馴染んできてからの事ですが、化粧砂をもう少し足して、ミニ熊手を買い、砂模様を付ける。
そんなことをしたいと考えています。

龍安寺では、お坊様が裸足になって砂模様を画くとか聞いたことがありますが、私は合掌してから砂模様を画いてみましょう。

2012年11月2日金曜日

手作りの植木鉢

安曇野では安曇野スタイル(アート 自然 暮らしにふれる 秋の安曇野ゆったり散策)が11月1日~4日まで開かれています。

私は穂高陶芸会館で、小さな植木鉢などを作ってきました。
安曇野スタイル期間中なので土と指導料込みで2000円(普段は2500円)とお得。


時間を忘れ、土と親しみ、土に遊ばせてもらった。そんな感じです。(製作時間 3時間)
釉薬は何種類もあって、好みの物を先生に掛けてもらえます。

1ヶ月後 植木鉢が出来上がる予定。(^^♪

出来上がった植木鉢を使って、苔玉とお正月用のミニ盆栽を作る予定。/(・w・)\ 

2012年11月1日木曜日

晩秋の有明山

北アルプスは雪が降っている様子で蜘蛛がかかっていて見えません。
紅葉してきた有明山も雪が降ってきそうです。
有明山

いよいよ 雪の季節の到来です。

阿のうさぎ

阿のうさぎ
2010/04/15

吽のうさぎ

吽のうさぎ
2010/04/15