2011年3月17日木曜日
2011年3月16日水曜日
心の中で応援
今日は松本で松本駐屯自衛隊が災害派遣で東北地方へ向かう車を何十台もみました。
見たこともないような装甲車や大きなトラックなど救援物資を積みこんでいました。
私は心の中で「ご苦労様です。気をつけていってきてください。」と祈りました。
近くのガソリンスタンドにガソリンを入れに行きました。
ガソリンが届き通常に営業が出来ていました。
「ガソリンも石油もありますので大丈夫です。通常の営業しています。」とお店の人が言っていました。
こんな時だからこそなるべく通常と聞くと安心します。
出来るときに出来ることを出来るだけ精神で小さな倹約と心ばかりの募金する。
こんなサイトを見つけました。
福娘童話集 ☜クリックしてね。
ガンバレ 日本!!
見たこともないような装甲車や大きなトラックなど救援物資を積みこんでいました。
私は心の中で「ご苦労様です。気をつけていってきてください。」と祈りました。
近くのガソリンスタンドにガソリンを入れに行きました。
ガソリンが届き通常に営業が出来ていました。
「ガソリンも石油もありますので大丈夫です。通常の営業しています。」とお店の人が言っていました。
こんな時だからこそなるべく通常と聞くと安心します。
出来るときに出来ることを出来るだけ精神で小さな倹約と心ばかりの募金する。
こんなサイトを見つけました。
福娘童話集 ☜クリックしてね。
ガンバレ 日本!!
2011年3月12日土曜日
2011年3月10日木曜日
電車ごっこ
今日は天気も良く、庭で小さき人と電車ごっこ。
歌を唄いながら[どこへいきますか?]
「はい きっぷです。」
いつの間にか門を出て近所を一周。
走る速度もだんだん速くなり、息切れ。
「東北新幹線 はやぶさ にも乗りたいね。」「乗れると良いね。」
福寿草が沢山咲いていて、春を感じた楽しい電車ごっこでした。
歌を唄いながら[どこへいきますか?]
「はい きっぷです。」
いつの間にか門を出て近所を一周。
走る速度もだんだん速くなり、息切れ。
「東北新幹線 はやぶさ にも乗りたいね。」「乗れると良いね。」
福寿草が沢山咲いていて、春を感じた楽しい電車ごっこでした。
2011年3月1日火曜日
かすわかし
3月になりました。
幾つになってもひな祭りは待ちどうしいものです。
お雛様を飾ろうかと思っています。
甘酒も飲みたいな。
酒粕で簡単甘酒を作ります。(粕沸かしとも言います。)
板粕を買ってきて、鍋に水 酒粕を入れます。
火にかけて酒粕をよーく溶かしてから適当な甘さになるように砂糖を入れ出来上がり。
体が温まって美味しいのです。
登録:
投稿 (Atom)
阿のうさぎ
2010/04/15
吽のうさぎ
2010/04/15