2010年12月16日木曜日

あんばまいか!

南信州 遠山郷では「あんばまいか」は方言で遊びましょう。という意味だそうです。
あんばまいかをしてきました。

ずーーーーと前から行ってみたかった「南信州 遠山郷の霜月祭」を見に行ってきました。

遠山郷の霜月祭は9か所で行われている祭です。
国の重要無形民族文化財にも指定されているお祭りです。

和田地区の尾野島(八重河内) 正八幡神社のお祭りを見てきました。(15日13:00~16日12:00)

刀 鈴が祭りの大事な道具です。


よろずの神々を呼ぶための儀式

地元の方の親切な祭の説明をお聞きし、お神酒を何杯もいただいてほろよいでした。
煮えたぎる湯を鎮める儀式です。
水神様
水の神の湯きり

水の神の湯きりにあたり、氏子も見物人も湯びたしになってしまいました。
湯がかかると風邪をひかないそうです。
カメラもあびてしまいました。

次々によろずの神々さまが現れます。

狐の神
おばばの神
おばばの神とおじじの神も出てきて来ました。道祖神的な神様ですごく盛り上がりました。楽しかったのですが、ここでは、写真はお見せできません。興味のある方は来年、実際に見てみると良いかと思います。(●^o^●)

猿の神
元気の良いユーモラスな神様でした。

祭の最後には氏子も見物人もみんなでバンザイ三唱をしてお祭りが終わりました。
時計を見ると16日午前1時になっていました。

おかゆ
祭が終わった後最後までいた人には氏子に交じっておかゆを頂けると地元の人が教えて下さったので、最後までいたら、宮司さんがおかゆを食べるように勧めてくださったのでいただいてきました。

すごーく  お い し か っ た!! ごちそうさまでした。

祭りを見るときの注意に、暖かい恰好をしていくことと。書いてありましたが、祭りの熱気と地元の人の温かいおもてなしで、心も体も温まる本当に楽しいお祭りでした。
地元の皆様、そして一緒に祭りを楽しんだ方々、ありがとうございました。

神社で破魔矢を購入しました。

魔除けで玄関に飾るように教えていただきました。早速、玄関に飾りました。

また行ってみたいお祭りでした。

遠山郷 (クリックしてみてください。)




0 件のコメント:

阿のうさぎ

阿のうさぎ
2010/04/15

吽のうさぎ

吽のうさぎ
2010/04/15